投稿

7月, 2023の投稿を表示しています

愛媛県 国宝・国指定重要文化財 リスト (建造物)

to page last サイトマップ > 香川県 国宝・重要文化財 ★ =国宝 あ行 医王寺 本堂内厨子   いおうじ 伊佐爾波神社   いさにわじんじゃ 本殿、申殿(もうしどの)及び廊下、楼門、廻廊 石手寺   いしてじ  ★ 二王門、本堂、護摩堂、三重塔、訶梨帝母天堂、鐘楼、五輪塔 岩屋寺 大師堂   いわやじ 内子座   うちこざ 宇和島城 天守 大洲城   おおずじょう 台所櫓、高欄櫓、苧綿櫓(おわたやぐら)、三の丸南隅櫓 大村家住宅   主屋、裏座敷 大山祇神社   おおやまずみじんじゃ 本殿(宝殿)、拝殿、宝篋印塔 か行 上芳我家住宅   かみはがけ じゅうたく 釜場、炊事場、仕舞部屋及び便所・産部屋、主屋、出店倉、土蔵、離座敷、離部屋、風呂場・便所、物置 亀居八幡神社 宝篋印塔   かめいはちまんぐう 臥龍山荘   がりゅうさんそう 臥龍院、不老庵、文庫 旧開明学校 校舎 旧広瀬家住宅   主屋、新座敷、離れ、金物蔵・米蔵、門番所、乾蔵、表門 旧山中家住宅 興隆寺  (西山興隆寺) こうりゅうじ 本堂、宝篋印塔 五輪塔  (今治市宮窪町) 五輪塔  (2基)(今治市野間) さ行 祥雲寺 観音堂   しょううんじ 定光寺 観音堂 乗禅寺 石塔   五輪塔4基、宝篋印塔5基、宝塔2基 浄土寺 本堂 善光寺 薬師堂 た行 太山寺   たいさんじ  ★ 本堂、二王門 大宝寺   たいほうじ  ★ 本堂 道後温泉本館   神の湯本館、又新殿・霊の湯棟、南棟、玄関棟 豊島家住宅   主屋、表門、長屋門、長屋、米倉、衣装倉、中倉 な行 長浜大橋 如法寺 仏殿   にょほうじ 野間神社 宝篋印塔   のまじんじゃ は行 萬翠荘(旧久松家別邸)  ばんすいそう 本館、管理人舎 日土小学校   ひづちしょうがっこう 中校舎、東校舎 本芳我家住宅   ほんはがけ じゅうたく 産部屋・便所及び湯殿、炊事場、主屋、土蔵 宝篋印塔  (今治市野間) 宝篋印塔  (今治市宮窪町) ま行 松山城   天守、三ノ門南櫓、二ノ門南櫓、一ノ門南櫓、乾櫓、野原櫓、仕切門、三ノ門、二ノ門、一ノ門、紫竹門、隠門、隠門続櫓、戸無門、仕切門内塀、三ノ門東塀、筋鉄門東

【重要文化財|名古屋市庁舎】 見学のしかた

イメージ
to page last サイトマップ > 愛知県 国宝・重要文化財 > 名古屋市庁舎 1  アクセス情報  1-1  アクセスマップ  1-2  公共交通機関  1-3  駐車場 2  見学情報  (見学可能時間、見学料など) 3  訪れた時の様子  (写真) 4  名古屋市庁舎の説明 5  問い合わせ 1-1 【アクセスマップ】 名古屋市庁舎は、赤マーカー1 1-2 【公共交通機関】 名古屋市営地下鉄 名城線(右回り)「市役所駅」2番出口から、徒歩1分。 1-3 【駐車場】 見学者用の駐車場はありません。 周辺の有料駐車場は NAVITIME駐車場サイト を参照してください。 2 【見学のしかた】 [見学可能場所] 玄関ホール、階段、廊下などの共用部分は、見学自由。議場、貴賓室、正庁、バルコニーは見学不可。 [見学可能時間] 平日の8:45〜17:15 [見学料] 無料 [見学の注意点] 館内の写真撮影は可能。ただし、人物の特定ができないように留意するように、とのことです。 3 【訪れた時の様子】 1 名古屋市街中心部、「市役所」交差点。名古屋城の入り口から撮影しています。 市庁舎の奥に見えている緑色の屋根の建物は、愛知県庁で、これも国の重要文化財です。 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 正面入口から入ると、大理石でできた、立派なホールがあります。 19 20 21 22 23 24 25 26 27 建物側面の別の入り口。 28 4 【名古屋市庁舎の説明】 名古屋市役所本庁舎は三代目の庁舎であり、昭和天皇御大典事業として建設され、昭和8年(1933年)9月6日に竣工しました。 外観のデザインは、近代的なビルに和風の瓦屋根を載せた「日本趣味を基調とした近世式」とされ、一般公募(総数559通)の中から、西春日井郡豊山村(現在の愛知県豊山町)出身である平林金吾氏の案が採用されました。 外観の特徴は、中央にそびえる高さ53.5メートルの時計塔で

香川県 国宝・国指定重要文化財 リスト (建造物)

to page last サイトマップ > 香川県 国宝・重要文化財 ★ =国宝 あ行 小比賀家住宅   おびかけ じゅうたく 主屋、午門、土蔵、米蔵 か行 香川県庁舎 旧本館および東館 覚城院 鐘楼   かくじょういん しょうろう ★ 神谷神社 本殿  (神谷太刀宮) かんだにじんじゃ 観音寺 金堂 旧恵利家住宅   きゅう えりけ じゅうたく 旧河野家住宅 旧木下家住宅 旧金毘羅大芝居  (金丸座) きゅう こんぴら おおしばい 旧善通寺偕行社   きゅう ぜんつうじかいこうしゃ 国分寺 本堂  (讃岐国分寺) 金刀比羅宮   ことひらぐう 旭社、表書院、四脚門、奥書院 さ行 志度寺   しどじ 本堂、仁王門 常徳寺 円通殿 白峯寺   しろみねじ 本堂、大師堂、阿弥陀堂、行者堂、薬師堂、頓證寺殿、勅額門、客殿、御成門、十三重塔(2基) 善通寺   金堂、五重塔 た行 高松城   北之丸月見櫓(左画像)、北之丸水手御門、北之丸渡櫓、旧東之丸艮櫓 な行 長尾寺 経幢  (2基) ながおじ きょうとう 鍋島灯台 は行 披雲閣(旧松平家高松別邸)   ひうんかく 本館、本館付倉庫、倉庫 豊稔池堰堤   ほうねんいけ えんてい 細川家住宅 本山寺    ★ 本堂、仁王門 ま行 丸亀城   天守、大手一の門、大手二の門 明王寺 釈迦堂 や行 屋島寺 本堂   やしまじ ほんどう to page top

【重要文化財|旧石井家住宅】 行き方、見学のしかた (神奈川県)

イメージ
to page last サイトマップ > 神奈川県 国宝・重要文化財 > 旧石井家住宅 1  アクセス詳細案内  1-1  アクセスマップ  1-2  公共交通機関  1-3  駐車場 2  見学情報  (開館時間、入館料など) 3  訪れた時の様子  (写真) 4  旧石井家住宅の説明 5  問い合わせ 1-1 【アクセスマップ】 旧石井家住宅は赤マーカー1 1-2 【公共交通機関】 JRおよび湘南モノレール「大船駅西口」バスターミナル 2番乗り場(上の地図、黒マーカー2)から、 神奈川中央交通バス(通称「かなちゅうバス」)藤沢駅北口行き「船33」系統バスに乗車。  ↓  ↓ [乗車時間] 4分  ↓ [運賃] 200円  ↓ [運行頻度] 30分に1本  ↓ 「植木谷戸」(うえきやと)バス停(地図・黒3)  ↓  ↓ 徒歩3分  ↓ 現地 かなちゅうバスの乗車は中央部ドアから。整理券を取る。あるいは、全国共通交通系ICカードをドア側の機械にタッチ。 運賃は降車直前に払う。現金を運転手横の運賃箱に入れるか、運賃箱のカードタッチ部にタッチ。 両替できる紙幣は1,000円札のみ。 かなちゅうバスの時刻検索は、各種乗換案内アプリ、またはGoogle Map ルート案内機能を参照してください。 または、 JR および 湘南モノレール 大船駅西口から、徒歩約22分(1.5km)。 1-3 【駐車場】 10台ほど停められる駐車場があります。 駐車場入口。 地図 ・黒1 2 【見学のしかた】 旧石井家住宅の隣に「 玉縄歴史館 」があり、そこが管理しているようです。 開館時間は、玉縄歴史館の開館時間とリンクしていると思われます。 2023.7 開館時間 9:30〜15:30 休館日 不明 入館料 200円。基本的には無人なので、入口の料金箱に入れます。 3 【訪れたときの様子】 県道に面した龍寶寺の門。 1 ここを抜けると、すぐ右に茅葺きの古民家が見えます。 2 3 4 5 6 7 8 9 10 玄関。 11 入ると、土間が広がっています。 1