投稿

ラベル(重要文化財)が付いた投稿を表示しています

岩船寺 京都府 1600画像

イメージ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38

和歌山県 国宝・重要文化財建造物 一覧

ホーム > 和歌山県の国宝・重要文化財建造物 PC向け 解説・画像付きリストはこちら。 ★ =国宝 あ行 阿弥陀寺 本堂   (旧紀伊藩台徳院霊屋) 安楽寺 多宝小塔 上杉謙信 霊屋   (上杉謙信廟) 雨錫寺 阿弥陀堂   うじゃくじ か行 郭家住宅   かくけ じゅうたく 洋館、診察棟、座敷、離れ、米蔵、東土蔵、南土蔵、風呂、外便所、表門 及び石塀、土地 加太春日神社 本殿   かだかすがじんじゃ 角長(加納家住宅)  かどちょう 主屋、土蔵、穀蔵、麹室、仕込蔵、醤油蔵、樽蔵、醤油蔵(南・北)、角蔵、辰巳蔵 吉祥寺 薬師堂 旧高野口尋常高等小学校 校舎   (橋本市立高野口小学校) 旧谷山家住宅 旧中筋家住宅   内蔵、御成門、表門、北蔵、主屋、長屋蔵 旧名手宿本陣 妹背家住宅   きゅう なてじゅくほんじん いもせけ じゅうたく 米蔵、主屋、南蔵 旧西村家住宅   (西村伊作記念館) 旧柳川家住宅   主屋、前蔵 旧和歌山県会議事堂   (一乗閣) 熊野那智大社   第一殿(滝宮)、第二殿(証誠殿)、第三殿(中御前)、第四殿(西御前)、第五殿(若宮)、第六殿(八社殿)、御県彦社、鈴門及び瑞垣 熊野本宮大社   第一殿・第二殿(西御前・中御前)、第三殿(証誠殿)、第四殿(若一王子) 粉河寺   こかわでら 本堂、千手堂、中門、大門 護国院   (紀三井寺) 多宝塔、鐘楼、楼門 琴ノ浦温山荘   ことのうら おんざんそう 主屋、茶屋、浜屋敷 金剛三昧院   こんごうさんまいいん  ★ 多宝塔、客殿および台所(画像)、経蔵、四所明神社本殿(ししょみょうじんじゃほんでん) 金剛峯寺   こんごうぶじ  ★ 不動堂、奥院経蔵、山王院本殿、大門、徳川家霊台 さ行 佐竹義重 霊屋 三郷八幡神社 本殿 地蔵峰寺 本堂   じぞうぶじ ほんどう 慈尊院 弥勒堂   じそんいん みろくどう 十三神社   本殿、摂社丹生神社本殿(せっしゃにうじんじゃほんでん)、摂社八幡神社本殿 浄妙寺   本堂、多宝塔 白岩丹生神社 本殿   しらいわにうじんじゃ ほんでん 鈴木家住宅 ★ 善福院 釈迦堂 た行 長保寺   ちょうほうじ  ★ 大門、 ★ 多宝塔、 ★ 本堂、鎮守堂 長樂寺 仏殿...

千葉県 重要文化財リスト(建造物)

to page last サイトマップ > 千葉県・重要文化財 千葉県には国宝建造物はありません。 あ行 飯香岡八幡宮 本殿   いいがおかはちまんぐう 石堂寺   いしどうじ 本堂、薬師堂、多宝塔 犬吠埼灯台   いぬぼうさきとうだい 灯台、旧霧笛舎、旧倉庫 栄福寺 薬師堂 か行 笠森寺 観音堂   かさもりじ 香取神宮   本殿、楼門 旧尾形家住宅   主屋、土間 旧学習院初等科 正堂 旧徳川家 松戸戸定邸   表座座敷、中座敷棟、奥座敷棟、離座敷玄関棟、台所棟、湯殿、内蔵 旧花野井家住宅 旧堀田家住宅   座敷棟、居間棟、書斎棟、玄関棟、湯殿、門番所、土蔵 旧御子神家住宅   きゅう みこがみけ 旧吉田家住宅   主屋、書院、新座敷、長屋門、向蔵、新蔵、道具蔵、西門 さ行 西願寺 阿弥陀堂   さいがんじ 新勝寺   光明堂、釈迦堂、三重塔、仁王門、額堂 神野寺 表門   じんやじ 泉福寺 薬師堂 た行 大聖寺 不動堂   だいしょうじ 滝田家住宅 は行 飯高寺   はんこうじ 講堂、鐘楼、鼓楼、総門 ( 武家屋敷門   東京都に移転) 宝珠院 観音堂 鳳来寺 観音堂 法華経寺   五重塔、四足門、祖師堂、法華堂 ら行・わ 竜正院 仁王門   りゅうしょういん 渡辺家住宅   わたなべけ to page top

静岡県の国宝・重要文化財建造物 一覧

ホーム > 静岡県の国宝・重要文化財建造物 上の地図は、モバイルではマーカーの一部が正しく表示されません。PCでの閲覧をオススメします。 ★ =国宝 画像・解説付きリスト あ行 天城山隧道   あまぎさん ずいどう 江川家住宅   主屋、書院、仏間、東蔵、肥料蔵、武器庫、表門 応声教院 山門   おうじょうきょういん 大鐘家住宅   おおがねけ 本屋、長屋門 大歳御祖神社   おおとしみおやじんじゃ 本殿、中門、透塀 か行 掛川城 御殿 神部神社 浅間神社   かんべじんじゃ 本殿、拝殿、舞殿、楼門、南中門、北中門、南透塀、中透塀、北透塀、南回廊、北回廊、総門、神厩舎、宝庫、麓山神社(本殿、拝殿、中門、透塀)、八千戈神社(本殿、中門、南透塀、北透塀)、少彦名神社本殿 旧岩科学校 校舎   きゅう いわしながっこう こうしゃ 旧植松家住宅 旧遠江国報徳社 公会堂(大日本報徳社大講堂)   きゅう とおとうみのくに ほうとくしゃ こうかいどう 旧日向家 熱海別邸 地下室   きゅう ひゅうがけ 久能山東照宮   くのうざん とうしょうぐう  ★ 本殿、 ★ 石の間、 ★ 拝殿、東門、廟門、玉垣、渡廊、廟所宝塔、末社日枝神社本殿(旧本地堂)、神庫、神楽殿、鼓楼、神厩、楼門、神饌所 黒田家住宅   主屋、長屋門、米蔵、東蔵 古谿荘   こけいそう 居間棟、玄関棟、応接棟、広間棟、大広間棟、八角堂、管理棟、内蔵、板蔵 さ行 清水灯台 鈴木家住宅   主屋、釜屋 尊永寺 仁王門 た行 大石寺 五重塔   たいせきじ 智満寺 本堂   ちまんじ 友田家住宅 な行 中村家住宅 は行 浜名惣社神明宮 本殿 富士山本宮浅間神社 本殿 富士浅間宮 本殿 方広寺 七尊菩薩堂 寶林寺  (宝林寺) ほうりんじ 仏殿、方丈 本興寺 本堂 ま行 松城家住宅   主屋、ミセ、文庫蔵、東土蔵、北土蔵、門及び塀(門柱及び外塀)、門及び塀(庭門及び塀) 三嶋大社   本殿、幣殿、拝殿 や行 油山寺   ゆさんじ 三重塔、山門、本堂内厨子 ら行 臨済寺 本堂 霊山寺 仁王門   れいざんじ

島根県 国宝・重要文化財(建造物)リスト

to page last サイトマップ > 島根県 国宝・重要文化財 ★ =国宝 あ行 出雲大社   ★ 本殿、楼門、神饌所(東・西)、玉垣、摂社大神大后神社本殿、摂社神魂御子神社本殿、摂社神魂伊能知比売神社本殿、摂社門神社本殿(東・西)、八足門、観祭楼及び廻廊、西廻廊、瑞垣、摂社素鵞社本殿、摂社氏社本殿(南・北)、末社釜社本殿、末社十九社本殿(東・西)、宝庫、会所、銅鳥居 出雲日御碕灯台 雲樹寺 四脚門 (大門) か行 神魂神社   ★ 本殿、末社貴布祢稲荷両神社 本殿(貴布禰稲荷両神社) 菅田庵 及び 向月亭 旧大社駅 本屋 旧道面家住宅  きゅう どうめんけ じゅうたく 清水寺 本堂 熊谷家住宅 木幡家住宅  (八雲本陣) 主屋、新座敷棟、飛雲閣、新奥座敷棟、奥座敷棟、新蔵、米蔵、三階蔵 さ行 櫻井家住宅  主屋、釜屋、後座敷、古蔵、東土蔵、南ノ新土蔵、西新土蔵、文久土蔵、厩 佐々木家住宅 佐太神社  正中殿、北殿、南殿 染羽天石勝神社 本殿 た行 焼火神社 本殿・通殿・拝殿 玉若酢命神社  本殿、随神門、社家億岐家住宅 は行 八幡宮  (鷲原八幡宮) 本殿、拝殿、楼門 日御碕神社  神の宮(上の宮)(本殿、幣殿、拝殿、玉垣、宝庫、鳥居x2)、日沈宮(下の宮)(本殿、幣殿、拝殿、玉垣、禊所、廻廊、楼門、門客人社(1・2) 堀江家住宅 ま行 ★ 松江城 天守 万福寺 本堂 (萬福寺) 水若酢神社 本殿 美保神社 本殿 美保関灯台  灯台、旧吏員退息所、旧第一物置 to page top

岩手県 国宝・重要文化財リスト (建造物)

to page last サイトマップ > 岩手県 ★ =国宝 画像、解説付きリスト あ行 伊藤家住宅 岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館 (岩手銀行赤レンガ館) 岩手大学 農学部(旧盛岡高等農林学校)  旧本館、門番所 か行 願成就院 宝塔  (中尊寺内) 旧小原家住宅 旧菅野家住宅  ( みちのく民俗村 ) 主屋、表門 旧菊池家住宅 旧後藤家住宅 旧佐々木家住宅 旧第九十銀行 本店本館 旧高橋家住宅   主屋、蔵座敷、土蔵、東板倉、西板倉、金庫蔵、表 旧中村家住宅   主屋、土蔵、はかりば 旧藤野家住宅 旧朴舘家住宅   きゅう ほおのきだてけ じゅうたく 主屋、土蔵 小岩井農場施設   本部事務所、本部第一号倉庫、本部第二号倉庫、乗馬厩、倶楽部、第一号牛舎、第二号牛舎、第三号牛舎、第四号牛舎、種牡牛舎、育牛部倉庫、第一号サイロ、第二号サイロ、秤量場、冷蔵庫、四階建倉庫、耕耘部倉庫、玉蜀黍小屋(北東棟)、玉蜀黍小屋(南西棟)、玉蜀黍小屋(南東棟)、玉蜀黍小屋(北西棟) さ行 釈尊院 五輪塔  (中尊寺内) 正法寺   本堂、庫裏、惣門 た行 多聞院伊澤家住宅   たもんいん いざわけ じゅうたく 千葉家住宅   主屋、土蔵、石蔵、稲荷、大工小屋 中尊寺    ★ 金色堂、経蔵、金色堂旧覆堂 天台寺   本堂、仁王門 は行 白山神社 能舞台  (中尊寺内) 毘沙門堂 日高神社 本殿 平井家住宅   主屋、表門、南蔵、北蔵、米蔵、造り蔵、土地 to page top

青森県 重要文化財リスト(建造物)

to page last サイトマップ > 青森県 青森県には、国宝建造物はありません。 画像、解説付きリスト あ行 石場家住宅 岩木山神社   本殿、拝殿、楼門、奥門、瑞垣、中門 江渡家住宅   えどけ じゅうたく 円覚寺 薬師堂内厨子 か行 革秀寺 本堂   かくしゅうじ ほんどう 木村産業研究所 旧大湊水源地 水道施設   第一引入口、沈澄池堰堤、乙水槽 旧笠石家住宅 旧第五十九銀行 本店本館 (青森銀行記念館) 旧津島家住宅 (太宰治記念館) 主屋、文庫蔵、中の蔵、米蔵、煉瓦塀(北方・南方) 旧平山家住宅   主屋、表門 旧弘前偕行社   きゅう ひろさきかいこうしゃ 旧弘前藩諸士住宅 櫛引八幡宮   くしひきはちまんぐう 本殿、旧拝殿、末社神明宮本殿、末社春日社本殿、南門 熊野奥照神社 本殿 さ行 最勝院 五重塔 尻屋埼灯台   しりやざきとうだい 誓願寺 山門 清水寺 観音堂   せいすいじ かんのんどう た行 高照神社   たかてるじんじゃ 本殿、中門、西軒廊、東軒廊、拝殿及び幣殿随神門、津軽信政公墓(1・2)、廟所拝殿、廟所門 高橋家住宅   主屋、米蔵・味噌蔵、文庫蔵 長勝寺   本堂、庫裏、御影堂、三門 津軽家 霊屋   環月臺(かんげつだい)、碧巖臺、明鏡臺、白雲臺、凌雲臺 津軽為信 霊屋   つがるためのぶ たまや 東照宮 本殿  (弘前市) な行 南部利康 霊屋   なんぶとしやす たまや は行 弘前学院 外人宣教師館 弘前城   天守、二の丸辰巳櫓、二の丸未申櫓、二の丸丑寅櫓、二の丸南門、二の丸東門、三の丸追手門、三の丸東門、北の郭北門(亀甲門) 弘前八幡宮   本殿、唐門 ページの先頭へ

秋田県 国指定重要文化財リスト(建造物)

to page last サイトマップ > 秋田県 重要文化財 秋田県には国宝建造物はありません。 あ行 赤神神社 五社堂   あかがみじんじゃ ごしゃどう 三の宮堂、客人権現堂、赤神権現堂、八王子堂、十禅師堂、中央堂内厨子 大山家住宅 か行 旧秋田銀行 本店本館 旧阿仁鉱山 外国人官舎   きゅう あにこうざん がいこくじんかんしゃ 旧黒澤家住宅   主屋、表門、土蔵、米蔵、木小屋 旧小坂鉱山 事務所 旧奈良家住宅 草彅家住宅   くさなぎけ じゅうたく 主屋、土間 康楽館   こうらくかん 古四王神社 本殿   こしおうじんじゃ ほんでん 小玉家住宅   主屋、文庫蔵、米蔵、車庫 金家住宅   こんけ じゅうたく 和館、洋館、文庫蔵、米蔵 さ行 嵯峨家住宅   さがけ じゅうたく 佐竹家 霊屋   さたけけ たまや 佐藤家住宅   主屋、文庫蔵、味噌蔵、米蔵および検査所、大工小屋 神明社 観音堂   しんめいしゃ かんのんどう 鈴木家住宅   主屋、土蔵 た行 土田家住宅 天徳寺   てんとくじ 本堂、書院、山門、総門 は行 波宇志別神社 神楽殿   はうしわけじんじゃ かぐらでん 八幡神社  (大館八幡神社) 正八幡宮本殿、若宮八幡宮本殿 藤倉水源地水道施設   堰堤、放水路、管理橋 ま行 三浦家住宅 三輪神社   本殿、境内社須賀神社本殿 ページの先頭へ

京都府 国宝・国指定重要文化財(建造物) リスト

to page last サイトマップ > 京都府 国宝・重要文化財 ★ =国宝 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行・わ あ行 愛宕神社 本殿   あたごじんじゃ ほんでん 荒見神社 本殿 安養寺 宝塔 安楽寿院 五輪塔 為因寺 宝篋印塔   いいんじ 伊佐家住宅   主屋、長蔵、内蔵、東蔵、乾蔵 石田家住宅 石田神社 境内社恵比須神社 本殿 出雲大神宮 本殿 齋神社 本殿   いつきじんじゃ ほんでん 石清水八幡宮   いわしみずはちまんぐう  ★ 本殿、 ★ 幣殿及び舞殿、 ★ 摂社武内社本殿、 ★ 瑞籬、 ★ 楼門、 ★ 東門、 ★ 西門、 ★ 廻廊(楼門東門間、楼門西門間、背面)、摂社若宮社本殿、摂社若宮殿社本殿、摂社水若宮社本殿、摂社住吉社本殿、東総門、西総門、北総門、摂社狩尾社本殿 石清水八幡宮 五輪塔 引接寺 塔婆   いんじょうじ とうば 浮島十三重塔 宇治上神社   うじがみじんじゃ  ★ 本殿、 ★ 拝殿、摂社春日神社本殿 宇治神社 本殿 梅小路機関車庫 梅田神社 本殿 裏千家住宅 雲竜院 本堂 燕庵   えんあん 縁城寺 宝篋印塔 延福寺 十三重塔 往生極楽院 阿弥陀堂 黄梅院   本堂、庫裏 大山祗神社 本殿   おおやまずみじんじゃ ほんでん 小川家住宅   主屋、北土蔵、西土蔵 愛宕念仏寺 本堂  おたぎねんぶつじ ほんどう 表千家祖堂   おもてせんけ そどう か行 海住山寺   かいじゅうせんじ  ★ 五重塔、文殊堂 覚勝院 宝篋印塔 笠置寺 十三重塔   かさぎじ じゅうさんじゅうのとう 春日神社 本殿 (精華町) 春日神社 本殿 (園部町) 賀茂御祖神社   かもみおやじんじゃ  ★ 東本殿、 ★ 西本殿、祝詞舎、幣殿、東西廊、東西御料屋、叉蔵、四脚中門、東西楽屋、中門東西廻廊、預り屋、西唐門、舞殿、神服殿、橋殿、細殿、供御所、大炊所、楼門、楼門東西廻廊、摂社出雲井於神社本殿、摂社三井神社(本殿1・2・3、拝殿、棟門、東西廊下) 賀茂別雷神社   かもわけいかづちじんじゃ  ★ 本殿、 ★ 権殿、拝殿(細殿)、舞殿(橋殿)、幣殿、忌子殿、幣殿忌子殿取合廊、本殿権殿取合廊、本殿東渡廊取合廊...

北海道 国指定重要文化財 リスト(建造物)

to page last サイトマップ > 北海道の重要文化財 北海道に国宝建造物はありません。 画像、解説付きリスト あ行 遺愛学院 (旧遺愛女学校) いあいがくいん 本館、旧宣教師館(ホワイトハウス) 大谷派本願寺 函館別院   本堂、鐘楼、正門 か行 旧旭川偕行社   きゅう あさひかわ かいこうしゃ 旧網走監獄   庁舎、舎房及び中央見張所、教誨堂 旧網走刑務所 二見ヶ岡刑務支所(二見ヶ岡農場)   庁舎、舎房、教誨堂および食堂、鍵鎖附着所、炊場 旧開拓使工業局 庁舎 旧笹浪家住宅   主屋、土蔵、米蔵・文庫蔵 旧札幌控訴院 庁舎  (札幌市資料館) 旧札幌農学校演武場(時計台) 旧下ヨイチ運上家 旧相馬家住宅   主屋、土蔵 旧手宮鉄道施設   きゅう てみやてつどう しせつ 機関車庫一号、機関車庫三号、危険品庫、貯水槽、転車台、擁壁 旧中村家住宅   主屋、文庫倉、下ノ倉 旧日本郵船株式会社 小樽支店 旧函館区公会堂   本館、附属棟 旧花田家 番屋 旧双葉幼稚園 園舎 旧本間家住宅   主屋、店舗、附属屋、呉服蔵、醸造蔵 旧三井銀行 小樽支店 旧三戸部家住宅 さ行 正行寺 本堂 上國寺 本堂 た行 太刀川家住宅 店舗   たちかわけ な行 ニッカウヰスキー 余市蒸留所施設   事務所棟、蒸留棟、貯蔵棟、リキュール工場、第一乾燥塔、第二乾燥塔、研究室・居宅、旧事務所、第一貯蔵庫、第二貯蔵庫 は行 函館ハリストス正教会 復活聖堂 八窓庵(旧舎那院忘筌)  はっそうあん 福山城(松前城)本丸御門 法源寺 山門 豊平館   ほうへいかん 北海道大学農学部植物園・博物館   博物館本館、博物館事務所、博物館倉庫、植物園門衛所 北海道大学農学部(旧東北帝国大学農科大学)第二農場   事務所、種牛舎、牧牛舎、産室・追込所および耕馬舎、穀物庫、収穫室および脱ぷ室、秤量場、釜場、製乳所 北海道庁 旧本庁舎 ら行・わ 龍雲院   本堂、庫裏、惣門、鐘楼、土蔵 to page top

神奈川県 国宝・重要文化財 リスト(建造物) リンク先 excite

to page last サイトマップ > 神奈川県 国宝・重要文化財 ★ =国宝 あ行 安養院 宝篋印塔 石井家住宅 英勝寺   仏殿、山門、鐘楼、祠堂(しどう)、祠堂門 荏柄天神社 本殿   えがらてんじんじゃ ★ 円覚寺 舎利殿 か行 覚園寺   かくおんじ 開山塔、大燈塔 神奈川県庁舎 旧石井家住宅 旧一条恵観山荘   きゅう いちじょうえかん さんそう 旧伊藤家住宅  ( 日本民家園 ) 旧内田家住宅  (外交官の家) 旧江向家住宅  ( 日本民家園 ) きゅう えむかいけ 旧太田家住宅  ( 日本民家園 ) 旧神奈川県立近代美術館  (鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム) 旧北村家住宅  ( 日本民家園 ) 旧工藤家住宅  ( 日本民家園 ) 旧作田家住宅  ( 日本民家園 ) 旧佐々木家住宅  ( 日本民家園 ) 旧天瑞寺 寿塔覆堂  ( 三溪園 ) 旧東慶寺 仏殿  ( 三溪園 ) 旧燈明寺 三重塔  ( 三溪園 ) 旧燈明寺 本堂  ( 三溪園 ) 旧矢箆原家住宅  ( 三溪園 ) きゅう やのはらけ 旧横浜正金銀行 本店本館  (神奈川県立歴史博物館) 旧横浜船渠株式会社 第一号船渠・第二号船渠   きゅう よこはませんきょ かぶしきがいしゃ 月華殿  ( 三溪園 ) 建長寺   仏殿、昭堂(しょうどう)、法堂(はっとう)、唐門、山門、大覚禅師塔 光明寺 本堂 光明寺 本堂内厨子 国道一号 箱根湯本道路施設   函嶺洞門(かんれいどうもん)、千歳橋、旭橋 極楽寺   忍性塔(にんしょうとう)、五輪塔 五輪塔  (逗子市) 五輪塔  (箱根町) さ行 浄光明寺 五輪塔 春草廬  ( 三溪園 ) しゅんそうろ 関家住宅   主屋、書院、表門 た行 聴秋閣  ( 三溪園 ) 鶴岡八幡宮   上宮、摂社若宮、大鳥居(一の鳥居)、末社丸山稲荷社本殿 天授院  ( 三溪園 ) な行 日本丸 は行 氷川丸   ひかわまる 福住旅館   ふくずみりょかん 萬翆楼(ばんすいろう)、金泉楼 宝篋印塔  (箱根町) 宝城坊  (日向薬師) ほうじょうぼう 本堂、旧本堂内厨子 や行 横浜市開港記念会館 ら行 臨春閣  ( ...

大阪府 国宝・重要文化財 リスト(建造物)

to page last サイトマップ > 大阪府 国宝・重要文化財 この地図のマーカーは、モバイルだと一部が正しく表示されません。地図はPCでの閲覧をオススメします。 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行・わ ★ =国宝 あ行 愛珠幼稚園 園舎   あいしゅようちえん 泉穴師神社   いずみあなしじんじゃ 本殿、摂社住吉神社本殿、摂社春日神社本殿 泉井上神社 境内社和泉五社総社 本殿 板塔婆  (泉大津市) 厳島神社 末社春日神社 本殿   いつくしまじんじゃ まっしゃかすがじんじゃ ほんでん 岩湧寺 多宝塔   いわわきじ 叡福寺    聖霊殿(せいりょうでん)、多宝塔 烏帽子形八幡神社 本殿   えぼしかたはちまんじんじゃ 大江橋 および 淀屋橋 大阪市中央公会堂 大阪城   大手門、大手門南方塀、大手門北方塀、多聞櫓北方塀、多聞櫓、千貫櫓、乾櫓、一番櫓、六番櫓、焔硝蔵、金蔵、金明水井戸屋形、桜門 大阪府立図書館  (中之島図書館) 意賀美神社 本殿   おがみじんじゃ ほんでん 奥家住宅   表門、主屋、土蔵、西土蔵 奥田家住宅   主屋、表門、乾蔵、旧綿蔵、納屋、米蔵1、米蔵2 か行 海会寺   かいえじ 本堂および庫裏、門廊 片埜神社 本殿   かたのじんじゃ 交野天神社   かたのあまつかみのやしろ 本殿、末社八幡神社本殿 観心寺   ★ 金堂、訶梨帝母天堂(かりていもてんどう)、書院、建掛塔(たてかけのとう)、恩賜講堂 願泉寺   本堂、太鼓堂、表門 北田家住宅   主屋、表門、乾蔵、北蔵 久安寺 楼門 旧泉家住宅  (日本民家集落博物館) 旧緒方洪庵住宅   きゅう おがたこうあん 旧鴻池新田会所   きゅう こうのいけ しんでんかいしょ 本屋、屋敷蔵、文書蔵、米蔵、道具蔵 旧小西家住宅 旧椎葉家住宅  (日本民家集落博物館) 主屋、馬屋 旧浄土寺 九重塔 旧杉山家住宅 旧造幣寮鋳造所 正面玄関 旧西尾家住宅   主屋、積翠庵、離れ西棟、離れ東棟、戌亥土蔵、戌亥角土蔵、米蔵 旧山田家住宅  (日本民家集落博物館) 日部神社 本殿   くさべじんじゃ 杭全神社 本殿   くまたじんじゃ 第一殿、第二殿、第三殿 ★...