【重要文化財|徳光院 多宝塔】 行き方、見学のしかた (神戸市)


サイトマップ兵庫県 国宝・重要文化財 > 徳光院多宝塔



1 アクセス 詳細情報
 1-1 最寄りの駅から徒歩
 1-2 新神戸駅からの徒歩に便利なマップ
 1-3 駐車場

2 見学のしかた
 2-1 参拝時間など
 2-2 座禅

3 訪れた時の様子 (動画と写真)

4 徳光院多宝塔の説明

5 問い合わせ


この塔は、神戸市街北側に連なる山の中腹に位置する、徳光院の境内にあります。室町時代中期の1473年に建てられた、「多宝塔」という種類の仏塔です。外観は、境内からいつでも見学できます。国の重要文化財に指定されています。




1 【アクセス詳細情報】

1-1 アクセスマップ



布引の滝周辺の遊歩道などは、Google MapよりもYahoo地図の方が正確です。



1-2 最寄りの駅から徒歩
JR および 神戸市営地下鉄 新神戸 駅から、徒歩約10分(600m)。
砂子橋経由。

標高差60mほどの坂道を上ることになります。

Google Mapで徒歩ルートを検索すると、「竹中大工道具館」前を経由するように案内されますが、
Yahoo地図で検索すると、砂子橋経由の道が出てきます。
そちらはハイキングコース。近道だし、歩いていて楽しいと思います。



1-3 駐車場
お寺付属の一般参拝者用駐車場はありません。
徳光院公式HPより)

徳光院と新神戸駅の間に、複数の時間貸駐車場があります。
NAVITIME 駐車場検索ページで、「徳光院 神戸」と検索。




2 【見学情報】

多宝塔は徳光院の境内にあり、拝観時間内なら、塔の外観は自由に見学できます。

徳光院の参拝時間などの最新情報は、徳光院公式HPを参照してください。


以下、2020.11時点の情報
参拝時間
8:30〜17:30

お休みの日
年中無休

拝観料
無料


塔の内部には薬師如来が収められていますが、内部の公開に関しては、情報は見つけられませんでした。


座禅
徳光院は禅寺で、座禅研修を開催しています。
詳細は徳光院公式サイトへ。




3 【訪れた時の様子】
1
2
3
4
11
5
6
7
8
14
9
10
12
13

境内の様子。
15
16
17
18
19
20

現地案内看板 1

現地案内看板 2




4 【徳光院多宝塔の説明】

この多宝塔は、室町時代中期の1473年、現在地から西に13kmほどの神戸市垂水区にある明王寺という寺院に建てられた塔です。多宝塔は関西地方に多く見られる仏塔で、上から見て、一階が正方形、二階が円形になっている塔を言い、神戸市内ではこの塔が唯一、兵庫県内では最古だそうです。明治33年(1900年)、現在の新神戸駅近くにあった川崎造船所(現在の川崎重工)の創始者、川崎正蔵邸内に移され、更にその後、彼の支援により開かれた徳光院(とっこういん)の境内に移設されました。

この多宝塔は、複数回の移築や修理があったにもかかわらず、建てられた当時の形をよく留めていて、室町時代の建築様式や技法を知る上でも貴重な存在だということで、昭和46年(1971年)、国の重要文化財に指定されています。




5 【問い合わせ】

徳光院 公式HPを参照してください。


このページは、以下の記述などを参照しています。
徳光院 公式HP
文化庁国指定文化財等データベース
現地案内看板


200915

コメント

このブログの人気の投稿

【重要文化財|赤神神社 五社堂】 行き方、見学のしかた(秋田県)

【国宝|大崎八幡宮】 アクセス・境内案内 詳細マップ付き

【重要文化財|法務省 旧本館(赤レンガ棟)】 行き方、見学のしかた (東京都)